※本ページは商品プロモーションを含みます。

アニメ

【甘神さんちの縁結び】打ち切りになった?休載頻度やアニメ評判についても

甘神さんちの縁結びって打ち切りになったの?
休載の頻度やアニメの評判についても知りたい。


このような疑問に答えていきます。

この記事でわかること

  • 【甘神さんちの縁結び】打ち切りになった?
  • 【甘神さんちの縁結び】打ち切りと言われる理由は?
  • 【甘神さんちの縁結び】休載頻度は?
  • 【甘神さんちの縁結び】アニメの評判は?
  • 【甘神さんちの縁結び】アニメのあらすじと声優


2024年10月1日より、テレビ東京系で放送中のアニメ「甘神さんちの縁結び」


内藤マーシー先生による漫画作品で、週刊少年マガジンで連載中です。


漫画は18巻まで刊行中で、累計発行部数は165万部を超える人気作品になります。


そんな「甘神さんちの縁結び」ですが、検索欄には「打ち切り」とでてくるので、気になっている方もおおいはず。


そこで本記事では、はじめに「甘神さんちの縁結び」は打ち切りになったのか解説します。


あわせて、打ち切りと言われる理由と休載頻度、アニメの評判について。


最後に、「甘神さんちの縁結び」のあらすじと声優をお伝えします。


ぜひ、参考にしてください!

【甘神さんちの縁結び】打ち切りになった?


結論からお伝えすると、「甘神さんちの縁結び」は打ち切りにはなっておりません。


本作は、2025年1月時点でも「週刊少年マガジン」で連載中です。


なお、最新「18巻」は2025年1月17日(金)に発売されております。


したがって、「甘神さんちの縁結び」は打ち切りになっていないことがわかります。

【甘神さんちの縁結び】打ち切りと言われる理由は?


結論、過去にあった3週間の休載期間が影響していると思います。


本作は、2023年3月発売の「週刊少年マガジン14~16号」にて、3週間の休載期間が設けられました。


漫画が打ち切りになる理由は、休載期間の他にもいろいろな要因があります。


大きく分けると以下の4つです。

  • 作品の売り上げ
  • 作品の反響
  • 作者の健康状態
  • 編集部との折り合い


それぞれ「甘神さんちの縁結び」に当てはめてお伝えします。

作品の売り上げ

1つ目は、原作の売り上げです。


現在、「甘神さんちの縁結び」は18巻まで発売中です。


累計発行部数も165万部以上を突破しており、人気作品であることがわかります(2024年12月時点)


さらに、2024年10月より、アニメが2クール全24話で放送中。


アニメ化の影響も後押しして、売り上げはさらに加速していくのではないでしょうか。


したがって、「甘神さんちの縁結び」の打ち切り説は、作品の売り上げが要因でないことがわかります。

作品の反響

2つ目は、作品の反響です。


「甘神さんちの縁結び」は当初、2021年の「週刊少年マガジン1号」にて読み切りとして掲載された作品。


「五等分の花嫁」の作者、春場ねぎ先生の助手として培った「可愛らしい画力」が反響を呼び、
読者アンケートで優秀な順位を獲得したことで、連載が決定した経緯があります。


また、コミックス第1巻が発売当日に重版が決まるほどの人気ぶり。


したがって、「甘神さんちの縁結び」の打ち切り説は、作品の反響が悪い事が要因でないことがわかります。

作者の健康状態

3つ目は、作者の健康状態です。


内藤マーシー先生のSNSをみても、体調不良を思わせる記載はありませんでした。


なので、心身ともに元気な状態と言えるでしょう。


したがって、「甘神さんちの縁結び」の打ち切り説は、体調不良が要因でないことがわかります。

編集部との折り合い

最後は、編集部との折り合いです。


本作は、成功を治めるために様々な企画が実施されています。


例えば、単行本第1巻が即日重版になった際・・・

・緊急でセンターカラー企画を実施したり


ほかにも・・・

・「新編準備」と題して、計画的に休載をはさんだり


成果を出すために、編集部と一丸になっている様子がうかがえます。


したがって、「甘神さんちの縁結び」の打ち切り説は、編集部との折り合いが要因でないことがわかります。


以上4つの結果から判断すると、3週間の休載期間が影響しているのではないでしょうか。

【甘神さんちの縁結び】休載頻度は?


ここでは、「甘神さんちの縁結び」の休載頻度をお伝えします。


休載回数および休載回は以下の通りです。

年数休載回数休載日
2021年2回・2021年8月25日
・2021年10月20日
2022年3回・2022年3月30日
・2022年10月5日
・2022年11月16日
2023年5回・2023年3月8日
・2023年3月15日
・2023年3月22日

・2023年7月12日
・2023年12月13日
2024年4回・2024年2月14日
・2024年3月6日
・2024年9月18日
・2024年12月11日


上記の結果から、平均すると1年に約4回休載していることがわかります。


そのうち、2023年3月8日~22日までの3週間連続でお休みが続いているのですよね。


本作は、休載が少ない印象の作品。


連続してお休みが続いたことで、読者の方は打ち切りになったと勘違いしたのだと思います。

【甘神さんちの縁結び】アニメの評判は?

「甘神さんちの縁結び」アニメ視聴者さんの反応をお伝えします。

  • 甘神さんちの縁結びは面白い
  • キャラクターがカワイイ
  • 推しのキャラクターを見つけるのが楽しい


それぞれ見ていきましょう!

甘神さんちの縁結びは面白い


「甘神さんちの縁結び」は面白いとの声が多くありました。


では、どのような所が刺さっているのか見ていきましょう!

キャラクターがカワイイ


キャラクターの可愛らしい見た目で、期待する方が最も多いです。


実は、内藤マーシー先生は、かつて「五等分の花嫁」の作者・春場ねぎ先生の助手を務めていたとのこと。


春場先生のもとで磨き上げた「カワイイ画力」が評価され、週マガでの連載が決定した経緯があります。


ごとよめのキャラクターも可愛いと評判でしたし、納得できますね!

推しのキャラクターを見つけるのが楽しい


推しのキャラクターを見つけられるのもラブコメの魅力ですよね。


「甘神さんちの縁結び」ではヒロインの属性として・・・

・おっとりマイペースな自由人
・お馴染みのツンデレキャラ
・努力家ながらも、ちょっと背伸びして小悪魔的態度をとるキャラ


など、それぞれキャラクター性がたっていて魅力的!


ちなみに、ヒロイン人気投票の結果は、マガポケで確認可能です。


みなさまも、推しは推せるときに推しましょう!

>>ヒロイン人気投票結果

【甘神さんちの縁結び】どんなアニメ?

作品名甘神さんちの縁結び
ジャンルラブコメ 日常 SF
話数全24話
公式サイト甘神さんちの縁結び公式サイト
WikipediaWikipedia


最後に、「甘神さんちの縁結び」のあらすじと声優をお伝えします。

あらすじ

あらすじ

物語の舞台は京都。


児童養護施設育ちの主人公「上終瓜生」は、京大医学部に入学するため、勉学に励む日々を送っていました。


しかし、17歳という年齢になったことで、「甘神神社」に引き取られることに。


待っていたのは、「甘神夜重、夕奈、朝姫」見た目も性格も違う美人3姉妹だった!


そこで、居候するために宮司より、とある条件を告げられるのです。


それは、「婿養子」として、3人の誰かと結婚すること。


実は、甘神神社は跡取り問題に悩まされ、存続の危機に瀕していたのです。


果たして、瓜生は誰と結ばれるのか!?

声優・キャスト

【甘神さんちの縁結び】打ち切りになった?休載頻度やアニメ評判についても:まとめ

本記事では、「甘神さんちの縁結び」は打ち切りになったのか。


あわせて、打ち切りと言われる理由と休載頻度、アニメの評判について。


最後に「甘神さんちの縁結び」のあらすじと声優を解説しました。

本記事まとめ

  • 【甘神さんちの縁結び】漫画は打ち切りになっていない
  • 【甘神さんちの縁結び】打ち切りと言われる理由は、3週間連続で休載が続いたから
  • 【甘神さんちの縁結び】休載頻度は年間平均すると約4回
  • 【甘神さんちの縁結び】アニメは面白いと感じる方が多い
  • 【甘神さんちの縁結び】アニメの声優は、水樹奈々さん堀江由衣さんなど豪華声優さんが多数ご出演


でした。


2024年10月1日より、アニメ「甘神さんちの縁結び」は放送中です。


キャラクターもカワイイとの声も多くあります。


個人的に、今期アニメで特に推していきたい作品です。


アニメから作品を知った方も、この機会にお気に入りのキャラクターを見つけてください!


最後までお読みいただきありがとうございました。

-アニメ