※本ページは商品プロモーションを含みます。

アニメ

青のオーケストラがパクリと言われる3つの理由。つまらない?面白い?評価についても

青のオーケストラがパクリと言われる理由が知りたい。
気になるから教えてほしい。


このような疑問に答えていきます。

この記事でわかること

  • 「青のオーケストラ」がパクリと言われる理由
  • 「青のオーケストラ」はつまらないと評価している方の声
  • 「青のオーケストラ」は面白いと評価している方の声
  • 「青のオーケストラ」声優をご紹介


2023年4月より放送が予定されているアニメ「青のオーケストラ」


阿久井真先生によって描かれた作品で、累計発行部数は300万部を突破している人気作品になります。


単行本は11巻まで発売中で、マンガワン、裏サンデーでそれぞれ連載中です。


そんな「青のオーケストラ」ですが、検索ワードを見てみると「パクリ」と出てきて気になっている方も多いはず。


そこで本記事では、青のオーケストラがパクリと言われる理由


あわせて、つまらないのか、面白いのか、読者様の声をご紹介します。


最後に、青のオーケストラの声優をお伝えします。


視聴に迷われている方は参考にしてくださいね!

青のオーケストラがパクリと言われる3つの理由


結論から申し上げますと、「四月は君の嘘」に設定が似ているからです。


具体的には以下の3点です。

  • 主人公が圧倒的実力のある演奏者
  • 主人公が楽器を弾けなくなる
  • ヒロインがきっかけで楽器に対する熱意を取り戻す


それぞれ見ていきましょう。

主人公が圧倒的実力のある演奏者

「青のオーケストラ」が「四月は君の嘘」のパクリと言われる1つ目の理由は・・


どちらの主人公も「天才」、「神童」と呼ばれる演奏家だということです。


青のオーケストラはヴァイオリン、四月は君の嘘はピアノと楽器の違いはあります。


ですが、どちらも数々のコンクールで優勝をしている実力者であるという主人公の設定がパクリと言われる理由の1つです。

主人公が楽器を弾けなくなる

「青のオーケストラ」が「四月は君の嘘」のパクリと言われる2つ目の理由は・・


過去の壮絶な経験により、演奏することから遠ざかるからです。

青のオーケストラでは・・


世界で活躍するヴァイオリニスト「青野龍仁」の浮気が原因で、家庭が崩壊し離婚してしまいます。


その結果、世間からの厳しい視線に耐えられなくなり、主人公はヴァイオリンから離れてしまいます。

一方、四月は君の嘘では・・


母「有馬早希の死」が関係します。


とあるコンサートで、主人公「有馬公正」は、病気療養中の母に喜んで貰うためコンクールで演奏します。


ですが、母親から返ってきた返事は「演奏へのダメ出し」でした。


怒りの感情が爆発する公正は、母に対し暴言を言ってしまいます。


その後、母親は死亡。


その結果、公正は自分の演奏した音が聞こえなくなり、ピアノから離れてしまいます。

ヒロインがきっかけで楽器に対する熱意を取り戻す

「青のオーケストラ」が「四月は君の嘘」のパクリと言われる3つ目の理由は・・


ヒロインがきっかけで、主人公は楽器に携わるからです。

青のオーケストラでは・・


「秋音律子」との出会いが、青野一がヴァイオリンを再開するきっかけになります。


中学3年のある日、一(はじめ)は体育教師の「武田先生」に秋音にヴァイオリンを教えてほしいと頼まれることに。


最初は、嫌々ながらだった一(はじめ)。


ですが、下手ながらも一生懸命演奏する秋音に感化されていくのです。


そして、秋音律子と共に海幕高校に進学することを決意します。

一方、四月は君の嘘では・・


「宮園かをり」との出会いが、有馬公正がピアノを再開するきっかけになります。


幼馴染「澤部椿」の紹介で出会った2人。


ある日公正は、かをりにコンサートに誘われることになります。


そこで自分とは違う、「独創的」な演奏に惹かれていくのです。


自由奔放な「かをり」に振り回されながらも、ピアノに向き合うことになります。

青のオーケストラをつまらないと評価している方の声

四月は君の嘘のパクリとの声もある青のオーケストラ。


ここからは、青のオーケストラをつまらないと評価している方の声をご紹介します。

  • 楽器や音楽系が好きでないとつまらない
  • 昼ドラみたいでつまらない


それぞれ見ていきましょう。

楽器や音楽系が好きでないとつまらない


楽器や音楽系が好きでないとつまらないと感じる声がありました。


青のオーケストラでは、ドヴォルザークの「新世界」をはじめ、様々なクラシックが演奏されます。


曲名だけ聞くと、ピンとこない方も多いかもしれません。


ですが、誰もが1度は聞いたことのある名曲ばかりです。


アニメでは実際の音が聞けるので、感情移入できると思いますよ!

昼ドラみたいでつまらない


少数ですが、昼ドラみたいでつまらないとの声がありました。


青のオーケストラは音楽に青春をかける物語です。


部員同士が切磋琢磨していく様子や、主人公の元に現れるライバルの存在。


そして悩みや葛藤がリアルに描かれております。


その一方で、主人公の複雑な家庭の事情。


主人公のライバルから明かされる衝撃の秘密などがあります。


これがまるで昼ドラの様なのです。


個人的には心情の変化が丁寧に描かれていて好感がもてました。


>>詳細は、【青のオーケストラ】佐伯直は青野一と兄弟?実力はどっちが上?で詳しくご説明します。

青のオーケストラを面白いと評価している方の声

青のオーケストラを面白いと評価している方の声をご紹介します。

  • 音が聞こえてくるようで面白い
  • 青春モノが好きなら楽しめる


それぞれ見ていきましょう。

音が聞こえてくるようで面白い


音が聞こえてくるようで面白いとの声が圧倒的でした。


作者は阿久井真先生。


演奏シーンを画力だけで伝える表現力がヤバイと話題になっております。


アニメでは、生の音が聞けるので期待せずにはいられませんね!

青春モノが好きなら楽しめる


青のオーケストラは、青春モノの作品が好きな方に好評です。


部活動での演奏描写や学校生活を丁寧に描いております。


SNSの声には、「こんな青春を送りたかった」と思っている方もいらっしゃいました。


気になった方は、1度ご覧になってみてくださいね!

青のオーケストラの声優は?


最後に、アニメ化が決定した「青のオーケストラ」の声優をご紹介します。

声優

1年生


青野一(あおのはじめ):千葉翔也


佐伯直(さえきなお):土屋神葉


秋音律子(あきねりつこ):加隈亜衣


小桜ハル(こざくらはる):佐藤未奈子


立花静(たちばなしずか):Lynn


山田一郎(やまだいちろう):古川慎


2、3年生


羽鳥葉(はとりよう):浅沼晋太郎


原田蒼(はらだそう):榎木淳弥


青野一の父


青野龍仁(あおのりゅうじ):置鮎龍太郎

青のオーケストラがパクリと言われる3つの理由。つまらない?面白い?評価についても:まとめ

本記事では、青のオーケストラがパクリと言われる理由。


あわせて、つまらないのか、面白いのか、読者様の声。


最後に、青のオーケストラの声優をお伝えしました。

本記事まとめ

  • 「青のオーケストラ」がパクリと言われる理由は、「四月は君の噓」に設定が似ているから
  • 「青のオーケストラ」がつまらないと感じている方は、音楽や楽器が好きではない
  • 「青のオーケストラ」が面白いと感じている方は、音が聞こえるようで面白い
  • 「青のオーケストラ」の声優は、千葉翔也さんや置鮎龍太郎さんなど、人気声優が多数ご出演


でした。


いよいよアニメ「青のオーケストラ」の放送が開始されます。


アニメで描かれる、生の音がどの様に描かれるのか楽しみですね!


アニメから作品を知った方も、漫画も面白いのでお手にとってみてくださいね!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-アニメ